- 本日の注目記事
コミュニケーション
1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 19:40:25.58 ID:PwU9mNGI0
〇〇は✖✖だろ?みたいな口調の大学生とかめっちゃ多くないか?
具体的には
「鬱病?ただの甘えだろ」
「このケースではこれしかないだろw」
「常識的に考えてこうしない奴は馬鹿」
みたいな口調の若者多いんだが気のせいか?
具体的には
「鬱病?ただの甘えだろ」
「このケースではこれしかないだろw」
「常識的に考えてこうしない奴は馬鹿」
みたいな口調の若者多いんだが気のせいか?
続きを読む
若者自立塾、ニートの対話力不足に照準
増加するニート対策として、昨年7月にスタートした
「若者自立塾創出推進事業」
入塾した若者に共通しているのはコミュニケーション能力の低さで
農家の人に「トマトが真っ赤になったよ」と話しかけられても、「そうですね」と答えるだけで会話が終わってしまう。
資源ゴミの分別作業でも、ただ黙々と作業を続けるだけ。
副塾長の石井さんは、「仕事の内容より、会話ができずにつまづきを感じた塾生が多い。
対話が成立すれば、働く意欲も沸いてくる」と話す。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060407wm02.htm
増加するニート対策として、昨年7月にスタートした
「若者自立塾創出推進事業」
入塾した若者に共通しているのはコミュニケーション能力の低さで
農家の人に「トマトが真っ赤になったよ」と話しかけられても、「そうですね」と答えるだけで会話が終わってしまう。
資源ゴミの分別作業でも、ただ黙々と作業を続けるだけ。
副塾長の石井さんは、「仕事の内容より、会話ができずにつまづきを感じた塾生が多い。
対話が成立すれば、働く意欲も沸いてくる」と話す。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060407wm02.htm
続きを読む
最新記事
-
俺たちの青春、筒井康隆(89)が「最後の作品集」を発表 「長編はもう無理、短編もネタ切れだし、売れそうな掌編で」
-
【朗報】 『葬送のフリーレン』人気投票3位のキャラクターが待望のグッズ化
-
(* ´ん`)「ん…この、こだわり卵で作ったとろ~りチーズのふわとろオムライスをください」敵「チーズオムライスですね?」(ヽ°ん°)
-
俺がコスパ最強のウイスキー3選教えたる!耳かっぽじって聞いておくんなまし!
-
ステーキガスト、食べ放題90分5800円。無理では?
-
「冷凍自販機」とかいう謎の自販機が街中に爆増しているらしい😲利用したことあるモメンおるか?
-
モンベルで買うべき弱者男性向け黒ダウン (ヽ´ん`)「ん…コスパいい… 最高」
-
クリスマスケーキ、今年も値上げへ。ホールケーキが5000円の時代へ
-
スタバ感覚で入れる『味噌汁屋』、誕生。
-
【速報】NVIDIA、純利益14倍WWWMWWWMWWWMWWWMWWW
記事検索
人気の記事
カテゴリー
アーカイブ
アクセスランキング(PCのみ)