なんJですの|なんJまとめブログ

    ミニPC

    もう初売りにミニPC買ってみてええか?5.5万円でこの環境が手に入るみたいだぞ

    2: けんもですの 2025/01/02(木) 13:22:09.25 ID:VjuTgwoX0.net BE:468391367-2BP(1000)
    666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2024/12/24(火) 05:13:14.72 ID:hfutIrSq0EVE

    乞食速報でコツコツ揃えた
    嫌儲N100ミニPC 2万円
    嫌儲テレビ 43インチ4K 2万円
    嫌儲モニター 23インチ WQHD 1.2万円
    マウスキーボード3000円
    合計5.5万の嫌儲コンボ

    ブルスタでChMate縦画面で見るのマジ快適

    no title

    続きを読む

    「GeForce RTX 4060」を搭載したミニPCがこちら

    1: けんもですの 2024/10/01(火) 07:32:14.23 ID:zUhRHlQM0.net BE:668970678-2BP(1000)
    GeForce RTX 4060搭載でこの小ささ、この低騒音、この見た目。「ACEMAGIC M1A TANK 03」
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1627732.html

    no title

    続きを読む

    (ヽ´ん`)「ミニPCなんてゲームできないでしょ?」中華メーカー「それではこちらをご覧ください」

    1: けんもですの 2024/06/06(木) 15:04:35.14 ID:/0YCXK5K00606.net BE:858219337-2BP(1000)
    MINISFORUMから水冷仕様のRyzen搭載ミニPC。スリム型ゲーミングPCのGeForce RTX 4070版も

    ノートPCを縦置きしたようなスリムな形状が特徴な「AtomMan G7 Ti」も展示中。Core i7-14900HXとGeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載する高性能PCとなっており、同社が2022年に発売した「NUCXI7」の後継機と言えるだろう。

    no title
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597818.html

    続きを読む

    ミニPCがやばい ファンレスなのにエアフローが発生する

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff76-MHcs) 2023/09/03(日) 10:26:49.63 ID:jGLfcrtr0.net
    ファンレスなのに風が!新冷却モジュール採用ミニPCを分解チェック

    no title
    ZOTAC「ZBOX PI430AJ with AirJet」

    超音波振動でエアフローを発生し、1基で最大5.25Wの冷却性能を発揮
     まずはじめに、「ZBOX PI430AJ with AirJet」(以下、PI430AJ)に搭載される冷却モジュール「AirJet Mini」について簡単に紹介しておこう。

     AirJet Miniは、Frore Systemsが開発したソリッドステートアクティブ冷却システムだ。ファンレスながらエアフローが発生するという、不思議な仕組みを採用している点が最大の特徴となっている。

     AirJet Mini自体はサイズが27.5×41.5×2.8mmと小型かつ非常に薄いモジュールで、実物を見ても、このモジュールがエアフローを発生するとはにわかに信じがたい。

     AirJet Miniがエアフローを発生する仕組みは、モジュール内部に設置した薄膜を超音波振動させることによって実現しているという。

     薄膜を超音波振動させると、薄膜の上から下に向かって高圧の空気の流れが生み出される。それによりモジュール上部に用意されている吸気口から空気を吸い込み、モジュール後部の排気口から排出するエアフローが発生する。

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1526420.html

    続きを読む