なんJですの|なんJまとめブログ

    ブリって天然と養殖どっちが美味しいの🐟

    buri

    1: けんもですの 2024/01/24(水) 09:06:47.47 ID:qT4UQU/B0.net BE:509981292-2BP(1000)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e79bdf661f5421dbbb39a925038a7ca1ea195f3

    冬の絶景・風物詩10選 瀬戸内の自然が生んだ脂ののったブリ

    続きを読む

    漁師「こんなの初めて///」サバの水揚げが100倍越

    1: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 15:39:11.89 ID:0u0/pIDx0
    羅臼沖でサバが"異例の大漁" 去年の水揚げの100倍超 秋サケ不漁の一方で漁師は「こんなの初めて」
     
     北海道東部の羅臼町で、サバの大漁が続いています。

     水揚げは2020年の100倍を超えていて、漁師らも驚いています。

     船が満杯になるほどの魚。サバが大漁です。

     羅臼町では11月中旬以降、秋サケなどの定置網でサバがとれています。

     羅臼漁協によりますと、毎日数十トンから数百トンの水揚げがあり、11月26日までに漁獲量はあわせて1450トンに上りました。

     2020年の水揚げは12トンで、100倍を超える大漁に漁師らは驚いています。

     漁師 :「(サバの大漁は)初めてだわ。なんなんでしょうね」

     北海道内では秋サケの不漁が続いていますが、羅臼ではサバのほかにもスケトウダラが豊漁で、港はにわかに活気づいています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6ef24fe03b44f35dddc013a6f4f5350390e1d5

    no title

    続きを読む

    【悲報】サンマ、クソ高い

    QNBiIxS

    1: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 01:05:29.92 ID:o0wsIVY6r
    不漁が憎い

    続きを読む