なんJですの|なんJまとめブログ

    Motorola

    Yモバ版「moto g64y 5g」が大量にフリマに出回るwwwwwwwwww

    1: けんもですの 2024/11/05(火) 08:17:58.83 ● BE:739434286-2BP(2000).net
    メモリのサイズ以外は完璧



    スペック
    https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001078/

    モトローラ(レノボ)
    Android 14
    Dimensity 7025
    4GB/128GB
    5000mAh
    6.5インチ
    2400x1080
    おサイフケータイ
    177g
    ドコモ回線OK

    Antutu 488465


    no title

    続きを読む

    モトローラ、新スマホ「motorola edge 40」を7月21日に発売。ミドルハイレンジな端末で価格は6万4800円

    1: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 10:40:40.59 ID:4lRaOfspM
    モトローラ・モビリティ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新製品として、「motorola edge 40」を7月21日に発売する。価格は6万4800円。

    オープンマーケット向けのSIMフリーモデルとして、7月21日に発売される。直販サイト「MOTO STORE」での価格は6万4800円。

     motorola edge 40は、モトローラのAndroidスマートフォン。ミドルハイレンジを担う端末で、丸みを帯びたカーブディスプレイを備える。イクリプスブラックはヴィーガンレザー、ルナブルーにはアルミ素材が使われるなど、本体の質感を高めた。重さはカラーによって異なり、イクリプスブラックは約171gで、ルナブルーは約167g。最薄部は7.58mm。

     カメラは、スマホ史上最大級とする大口径のレンズが使われており、低照度下でも鮮やかな写真撮影が可能という。このほかDolby Atmos対応のステレオスピーカーを備える。

     搭載するOSはAndroid 13。チップセットはメディアテック製の「Dimensity 8020」を搭載しており、メモリーは8GB、ストレージは256GBとなっている。ディスプレイサイズは約6.55インチ(FHD+)でリフレッシュレートは144Hz。

     アウトカメラは約5000万画素のメインカメラのほか約1300万画素の超広角カメラを備える。

     対応する4G LTEバンドは、1/2/3/4/7/8/11/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42。5Gバンドはn1/n3/n28/n41/n77/n78を利用できる。nanoSIMとeSIMのデュアルSIM、Wi-Fi 6に対応する。

     NFCとともにFeliCaを搭載、IP68相当の防水防塵に対応している。バッテリー容量は4400mAh。68Wでの有線充電と15Wの無線充電に対応する。本体の大きさは約158.43×71.99×7.58mmで重さはイクリプスブラックが約171g、ルナブルーが約167g。

    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514340.html

    no title

    続きを読む

    モトローラが4万円台のハイスペぶっ壊れスマホを発売!

    1: それでも動く名無し 2022/08/15(月) 00:41:35.17 ID:NEv1CknZM
     moto S30 ProはSoCにSnapdragon 888+を採用。型落ちチップではありますが、AnTuTuベンチマークスコアでは89万点を記録し、十分に戦える性能を持ちます。

    ディスプレイは6.55インチのFHD+(2400×1080)の有機EL。Snapdragon 800シリーズを搭載したスマホで、最近多い6.7~インチでもなく、逆に小ささ・握りやすさをアピールする6.1~6.2インチ級の画面でもないのは、Xperia以外にあまり見かけないような印象を持ちます。

    https://smhn.info/202208-moto-s30-pro-spec

    s30pro

    no title

    続きを読む